![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172141480/rectangle_large_type_2_dea560432e95e0f22ee9e3e1c3a76017.jpeg?width=1200)
名古屋市障害者作品展示会始まりました&受賞者決定!
1月29日(水)より第59回名古屋市障害者作品展示会が始まりました。
本校からは22名の生徒が22点の作品を出品しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738136660-EAzMvOhqNRGePlZwT8s72axD.jpg?width=1200)
今年の展示会のチラシには、昨年度名古屋市長賞を頂いた、インテリア科の生徒(当時)の作品「ぐにゃぐにゃ君」が使われています。
![](https://assets.st-note.com/img/1738214327-SEhXHQv3bMeAImT7cl5OisrV.jpg?width=1200)
第59回名古屋市障害者作品展示会
開催期間
令和7年1月28日(火)~令和7年2月2日(日)までの5日間
9:30〜17:00 最終日は15:00まで
開催場所
市民ギャラリー矢田 第1~第7展示室
名古屋市東区大幸南1丁目1−10 カルポート東3F・4F
出品作品の紹介
インテリア科
木製の家具やおもちゃ、オブジェなどを出品しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738197163-mz1U0sWuDfgakvcprjZNB6AP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738197260-KXcB8HSJgDrV6QWTfm927LY1.jpg?width=1200)
佳作「おしゃれなミニイス」
背もたれの形状に工夫を凝らした作品です。佳作をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738136794-iJ5Szj17WAhD2NteTrLwymGx.jpg?width=1200)
佳作「竹行燈」
竹を素材として用いた繊細な意匠が特徴です。
佳作をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738137882-b2EszlHMGctI75aSfUykvuCZ.png?width=1200)
名古屋市社会福祉協議会会長賞 「かんなくずから作ったバラ」
かんな屑を使ってバラの花を作りオブジェとして構成しました。
名古屋市社会福祉協議会会長賞をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738197695-3CzDHbTqt4Nk1S56gfYcKA2P.jpg?width=1200)
生活デザイン科
授業で製作したスーツやドレスなど様々な作品を出品しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738197548-NFakjiCtZUqwcyEVSM9K1rnG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738197613-R8dIZmpgcrGW70F941axzDbe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738196296-J3BWn6OHKTqr1AaCDf7zI4kh.jpg?width=1200)
中学部(美術)
絵皿やレリーフを出品しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738196940-pmsArY18Wwf7jhR3HKiXJkCT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738196854-pUkxY9aOJ8rQPhRDMlT07w3f.jpg?width=1200)
高等部(美術)
高等部本科ワーククラスの1~3年生は版画(ドライポイント)で自画像を制作しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738208405-VyFg3AQp10NIDhKRorZ6sM9k.jpg?width=1200)
このほか、たくさんの作品が展示されています。ご高覧いただけますと幸いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738209784-Y7U9ybTfXIBeloPt0kFWQAg5.jpg?width=1200)
名古屋市障害者作品展示会公式サイトはこちら↓