愛知県立名古屋聾学校

愛知県にある聾学校です。創立は1901年(明治34年)120年以上の歴史と伝統ある学校…

愛知県立名古屋聾学校

愛知県にある聾学校です。創立は1901年(明治34年)120年以上の歴史と伝統ある学校です。中学部、高等部本科、高等部専攻科を設置しており、社会自立を目指し、基礎学力の向上と職業教育に力を入れています。noteで本校の様子や魅力を発信していきます。 フォローよろしくお願いします。

マガジン

  • 名古屋聾学校の修学旅行

    名古屋聾学校の修学旅行をマガジンとしてまとめました

  • R4学校祭記事まとめ

    令和4年度に開催された学校祭(体育祭・文化祭)に関する記事をまとめました。 投稿した順に並べてあります。

  • 高・特・大 SDGs大作戦

    三谷水産高等学校・名古屋聾学校・名城大学経済学部・愛知大学野球連盟による SDGs 共同プロジェクト 始動しました。 本プロジェクトは、以前から交流のある学校がSDGs(持続可能な開発目標)の趣旨に賛同し発足したものです。

最近の記事

先生、これまでありがとうございました!〜離任式〜

4月18日 この春、名古屋聾学校を転任された先生方をお迎えし、感謝の気持ちを込めて離任式を行いました。転任された先生方からは、たくさんの心温まるお言葉やエールをいただきました。 先生と一緒に校歌を歌ったあと、花道を作ってお送りしました。 別れを惜しんで先生を囲む生徒の姿がありました。 楽しい会話のあとは、全員で元気よくお礼を言ってお別れしました。 転任された先生方、これまで本当にありがとうございました。 赴任先でのご活躍を心よりお祈りしております。 どうか新しい環境でも

    • 名聾Diary32

      新学期が始まり2週間が過ぎました。 今年度も、名聾の日々の様子を「名聾Diary」としてお伝えします。 今回は今週の授業の様子をお伝えします。 専攻科2年 生活デザイン科「被服構成」 就職後も着用できるような「テーラードジャケットスーツの製作」に取り組んでいます。 写真は、自分の身体のサイズを採寸して作成した『原型』をもとに、製図を行っている様子です。 製図段階でのわずかなズレが出来上がりに大きな影響を与えてしまうので、とても丁寧に線を引いていました。 本科3年 生活

      • 授業が始まりました

        4月11日から通常授業が始まりました。 生徒の皆さん、始業式の校長先生のお話を覚えていますか? 目標を立て、気持ちを新たに勉強に励みましょう! 授業の様子を紹介します。 中学部D組「数学」 ボウリングを行い、倒れたピンを数えて足し算をするというゲーム形式での授業を行っていました。 高等部専攻科1年インテリア科「クラフト実習」 「道具の使い方の確認」を行っていました。 高等部本科3年インテリア科「課題研究」 課題研究のテーマを決めるため、アイデアを付箋に書き出し

        • 調理員さんが作る給食が再開しました

          校内改装工事のため、昨年9月から給食調理室が使用できない状態が続いていましたが、工事が完了し、4月10日より給食調理室での調理が再開されました。 工事期間中は、業者に委託した弁当を学校給食として提供していましたが、久しぶりに校内で調理された給食を提供することができるようになりました。 新入生にとって初めての名古屋聾学校での給食となります。 各クラスの食缶が並ぶ給食室 再開初日の献立はカレーライス、キャベツとしらすのサラダ、牛乳です。 久しぶりの給食、嬉しそうです!

        先生、これまでありがとうございました!〜離任式〜

        マガジン

        • 名古屋聾学校の修学旅行
          7本
        • R4学校祭記事まとめ
          10本
        • 高・特・大 SDGs大作戦
          5本

        記事

          桜と共に〜令和6年度入学式〜

          4月8日入学式が行われ、高等部の本科と専攻科の新入生が入学を許可されました。 校長の式辞では、来賓や保護者への感謝を伝えたほか、新入生に対して「一期一会」の言葉を用いて、一生の貴重な出会いを大切にしてほしいと述べられました。また、言葉の持つ力に触れ、たった一言が人の心を傷つけたり、温めたりすることがあると語り、相手を思いやり、優しい言葉を交わすことで、楽しい学校生活を送ってほしいというメッセージで式辞を締めくくりました。 新入生の母校やお世話になった先生方から温かい言葉が

          桜と共に〜令和6年度入学式〜

          入学式を控えて

          新入生を迎える会場では、式の準備が整いました。 教職員一同、新入生の皆さんとお会いできることを楽しみにしています。 校内の桜は間もなく満開になります。 雨で少し散ってしまいましたが、つぼみもあり、満開が楽しみです。

          いのちを守る〜エピペン講習会〜

          4月4日、全校研修会においてエピペンの講習会を行いました。 初めに、研修用の動画を視聴し、使い方を学んだ後、養護教諭からアナフィラキシーやエピペンの使用場面、保管場所についての説明を受けました。その後、練習用トレーナーを使用しての訓練を実施しました。 太ももの前外側への注射方法を、数人のグループごとに練習し、全員が注射の手順を確認しました。 エピペンの使い方については既に知識をもっているものの、定期的な訓練を通じて、緊急時に落ち着いて迅速に対応できるよう、日頃から備えて

          いのちを守る〜エピペン講習会〜

          新年度を迎えて

          令和6年度が始まりました。 名古屋聾学校は新たな職員と新入学生を迎えてスタートします。 新年度も名古屋聾学校noteをよろしくお願いいたします。

          名聾Diary31 まもなく開花?

          3月27日 新年度に向けた準備が進む名古屋聾学校です。 先日、外壁工事のための足場が外され、白い校舎が姿を現しました。 塗装され、きれいになりました! 校内の桜はまだ咲いていません。 今年は全国的に開花が遅れているようです。 しかしよく見ると開花の兆しが・・・。 今にも咲きそうなつぼみがちらほら見られます。 今年度の入学式は見頃になるのではないでしょうか。楽しみです。 このほか、校内にはさまざまな花が咲いていました。 すももの仲間?がきれいな花を咲かせています。

          名聾Diary31 まもなく開花?

          令和6年度前期舎生会認証式

          こんにちは、寄宿舎です。 新しい舎生会役員が決まり、3月14日に認証式を行いました。 校長「寄宿舎はみんな楽しく過ごせることはもちろんですが、きちんと生活できるようにすることも大切です。みんなで協力して頑張ってください。」 令和5年度は舎生がより主体的に活動できるように、日課を舎生自身が考えて試行期間を何度も設けて変更に至りました。 先輩の意志を受け継ぎ、令和6年度も舎生の代表としてみんなを引っ張っていってくれることを期待しています。

          令和6年度前期舎生会認証式

          春日井市スポーツ賞表彰式

          昨年10月28日から30日まで鹿児島で行われた、全国障害者スポーツ大会『燃ゆる感動かごしま大会』に出場して、金メダルと銀メダルを獲得した中学部生徒が、この成績を評価され、春日井市長より春日井市スポーツ賞を授与されました。堂々と表彰される姿に、この1年の大きな成長を感じられます。 おめでとうございます。

          春日井市スポーツ賞表彰式

          令和5年度第三学期終業式

          3月19日、令和5年度第三学期終業式を行いました。 校長先生の話 校長先生は生徒に一年間の振り返りと自己評価を促し、「勉強」「健康」「友達」の三点に注目して、努力したかどうか自問自答することを勧めました。 過去ではなく、これからどう前進するかが重要で、新しい学年でのさらなる成長を目指すよう呼びかけました。また、春休みの安全と健康を願い、新学期の再会を楽しみにしていると話がありました。 校歌斉唱 閉式のことば 表彰伝達 第18回全国聾学校作文コンクール 努力賞 中

          令和5年度第三学期終業式

          三角点を探して

          3月15日、中学部2年生の社会の授業で校外学習があると聞き同行しました。 ところで、タイトルにある「三角点」についてご存知ですか? 私は名前を聞いたことがあるだけで、どんな役割があるのかまでは知りませんでした。 国土地理院HPには以下のような説明があります。 この日は、学校周辺を地形図と照らし合わせながら、高低差や三角点を観察することが目標です。 出発前、担当教員より注意事項の確認です。 この日のゴールはここ 全国に約3万箇所ある、三等三角点「猫ヶ洞 三等三角点」を目指

          始球式に登場! 福敬登招待プロジェクト

          3月15日、バンテリンドームナゴヤにて行われたオープン戦、中日対阪神戦に、本校インテリア科の伊藤先生が始球式に登板しました。 球団の方と始球式前の練習 主審、ドアラと共にマウンドへ この日は、「福敬登招待プロジェクト」として、生徒12名を招待いただき、その上、始球式の大役を務めさせていただくことになりました。 投球直前、ドーム内はしんと静まり返り、投球後には大きな拍手が起こりました。
 球速100km、素晴らしい投球でした! 投球後の記念撮影 お疲れさまでしたー!

          始球式に登場! 福敬登招待プロジェクト

          3月15日バンテリンドームナゴヤで行われたオープン戦、中日対阪神の試合において、中日福投手と親交のある、本校インテリア科の伊藤先生が始球式を務めました。

 投球直前、ドーム内はしんと静まり返り、投球後には大きな拍手が沸き起こりました。
 球速100km、素晴らしい投球でした!

          3月15日バンテリンドームナゴヤで行われたオープン戦、中日対阪神の試合において、中日福投手と親交のある、本校インテリア科の伊藤先生が始球式を務めました。

 投球直前、ドーム内はしんと静まり返り、投球後には大きな拍手が沸き起こりました。
 球速100km、素晴らしい投球でした!

          高等部合格者オリエンテーション

          3月14日(木)、高等部に入学予定の生徒及びその保護者の皆さんを対象に、オリエンテーションを開催しました。 制服や作業服の試着もあり、生徒の皆さんは新学期が始まることへの期待でいっぱいの様子でした。 高等部の制服です。 インテリア科、機械制御科では作業服や安全靴が必要です。 機械制御科の安全靴は溶接作業が行える仕様となっています。 4月に迎える入学式で、これらの真新しい制服を着た生徒の皆さんが新たなスタートを切ります。 入学を控える皆さんへ 高等部の生活は、新しい挑

          高等部合格者オリエンテーション