
東邦高等学校の皆さんと交流
11月17日(金)
高等部本科で例年実施している、東邦高等学校との交流を行いました。
今回は普通科人間健康コースの生徒さん35名と引率の先生をお招きしました。
交流の内容
1 学校紹介(1年生)
2 クイズ・ゲーム(1年生)
3 体育館で3種類のアイスブレイク(2、3年生)
1 学校紹介
東邦高等学校の皆さんを1年生の教室にお招きし、3つのグループに分かれ、お互いの紹介をしました。
本校生徒は学科や学校生活について紹介していました。

東邦高等学校の皆さんは、所属している部活動の様子をタブレットを使って見せてくれました。


2 クイズ・ゲーム
お互いの紹介の後は、新聞文字さがし、ゼスチャーゲーム、手話クイズです。
この日のために、1年生はお客様に対する「おもてなし」の方法について学習してきました。

新聞文字さがしゲーム
時間制限もあり、大急ぎで文字をさがし切り抜いていました。

互いの学校の間にあるものはなんでしょう・・・

3 体育館でアイスブレイク
体育館に移動しました。
ここからは2、3年生と3種類のアイスブレイクを行います。
① マシンガンジャンケン
② ラインナップ
③ キャッチザボール
① マシンガンジャンケン

3回勝ったら座る、というように一定の条件でジャンケンをして、条件を満たした人から座っていきます。


5回負けたら座る、というときもあり楽しそうにジャンケンをしていました。

② ラインナップ
生まれ月や名前など、さまざまな順番で並ぶゲームです。

両校の生徒はお互いにコミュニケーションを図り、正しい順番で並んでいました。

ルール通り並ぶことができたか確認中。
どの回も正しく並ぶことができました。

③ キャッチザボール
ピンポン球を床でバウンドさせた後、素早く左に移動し、左の人がバウンドさせた球をキャッチするゲームです。
こんな感じです↓

グループの息を合わせる必要があります。
どのチームも代表が前に出て指揮をとっていました。

うまくできるか緊張の瞬間!

今回の交流も非常に盛り上がりました。
東邦高等学校の皆さんと名聾生が笑顔でコミュニケーションをとる姿が印象的で、見ているこちらも楽しいひとときでした。
東邦高等学校の皆さん、関係者の皆様、心から感謝申し上げます。
またの機会にお会いできることを楽しみにしています。