
給食週間〜日本各地のみそ汁めぐり〜
1月24日(火)から1月30日(月)までは、全国学校給食週間です。
本校では、1月23日(月)から1月27日(金)までを給食週間として実施しました。
今回は、生徒からの好きな「みそ汁の具アンケート」や県外出身の生徒や教員からの「郷土のみそ汁アンケート」をもとに、日本各地のみそを使ったみそ汁を毎日提供しました。

給食室前には、給食週間で使用するみそを並べました。生徒たちは触れたり、興味深く見たりしていました。



当日は「今日は、広島のみそだね」と話をする生徒や、味の感想を教えてくれる生徒もいました。
地元(愛知県)の人と県外の人とでは、やはり味の感じ方や感想が違います。掲示物で知識を得るほか、実際に食べることで日本各地の食文化に触れた給食週間でした。
給食週間中の献立

ごはん 牛乳 厚揚げのきのこのソースかけ ほうれん草と卵の生姜炒め 広島だんご汁

ねぎ塩豚丼(麦ごはん) 牛乳 玉ねぎのマヨ炒め スタミナ仙台みそ汁

ごはん さばの煮つけ もやしの昆布蒸しあえ 大根の信州みそ汁 さつま芋蒸しパン 牛乳

ごはん 牛乳 野菜かき揚げ 磯辺揚げ キャベツとシラスのごまあえ 愛知の天ぷらみそ汁 ファイバーヨーグルト

焼きうどん風 牛乳 スクールコロッケ 九州麦みそ豚汁

