見出し画像

咲き続ける桜

本校には、毎年10月頃から咲き始め、3月頃まで咲き続ける桜があります。

寒い朝でしたがきれいに咲いていました 撮影日:2025.2.7

これまで正確な名前がわからず、愛知県内で有名な四季桜?かと思っていたのですが、花を撮影して調べた結果、どうやら「十月桜(ジュウガツザクラ)」ではないかとの結論に至りましたので、ご報告いたします!😄

撮影日:2025.2.7

↓こちらは愛知県豊田市小原町の四季桜、紅葉と桜が同時に楽しめます。

川見の四季桜 撮影日:2018.11.23

この十月桜は、ソメイヨシノのように短期間で一斉に咲くのではなく、散発的に咲き、控えめながらも長く楽しめる桜です。そのため、春の桜とはまた違った趣を味わうことができます。

撮影日:2025.2.7

また、校内の梅の枝には、膨らんだ蕾も見られました。開花はもうすぐかもしれません。

撮影日:2025.2.7

季節の移ろいを感じながら、校内での小さな春の訪れを楽しみたいと思います。