
課題研究成果発表会に参加〜機械制御科〜
愛知総合工科高等学校の課題研究成果発表会に、名古屋聾学校の生徒が参加しました。高等部3年生は動画制作班の一員として、来場者への対応も行いました。

「聾学校の生徒も愛総工の生徒も、興味があることは同じ。私たちは変わらない。」をテーマに制作した動画には、多くの来場者が足を止めて見入っていました。
一人ひとりに声をかけたり説明したりするのは難しかったものの、本校生徒が制作した動画を見ながら楽しそうに会話する来場者の姿を見て、生徒たちは制作の手応えを感じている様子でした。

専攻科生たちは課題研究成果発表の各ブースを回り、直接説明を受けたり、実際に体験させていただいたりしました。
特にデザイン工学の分野については、本校機械制御科では学ぶ機会が少ないため、貴重で楽しい体験となりました。


愛知総合工科高等学校の課題研究は多岐にわたり、研究数も多いため、本校生徒にとっては刺激になるだけでなく、大変学びの多い時間となりました。
今後も、愛知総合工科高等学校との連携教育の特色を活かし、積極的に学校行事へ参加していきたいと思います。