インテリア科 名城大学大学祭2023での製品販売
「名城大学大学祭2023」で、本校インテリア科の木工製品を販売させていただくことになり、前日の準備と当日の販売に行ってきました。
11月2日(木)準備
販売する場所は講義室です。多くの製品を並べることができました。
インテリア科の生徒と名城大学の学生の皆さんは、今年度も折れたバットを活用した製品づくりを共同で行いました。その際、愛知大学野球連盟から折れたバットの提供を受けました。
そのご縁もあり、先日のドラフト会議2023で福岡ソフトバンクホークスから2位指名を受けた名城大学硬式野球部の岩井俊介選手に、折れたバットで製作したスツールと特製のパネルをお渡ししました。
ドラフト会議2023で横浜DeNAベイスターズから2位指名を受けた松本凌人投手にもスツールと特製パネルを作成しました。この日、松本投手は都合によりおみえにならなかったため、硬式野球部の部長様へお渡ししました。
特製パネルはこちら
木製の似顔絵パネルです!
記念撮影
岩井俊介投手のほか、折れたバットの活用について、今年度一緒に活動した名城大学の皆さんと記念撮影
11月3日(金)名城大学祭当日です。
木工製品販売の様子
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
木工の体験コーナー
来場した皆さんに体験していただきました。
大学祭ですので、展示も見せていただきました。
VR技術を使ったアクティビティ。迷路を進むゲームです。
ゴーグルに加え、体感を得られるような工夫がされていました。
模擬店で買い物もしました。大学祭ならではの楽しみですね。
名城大学の学生の皆さん、関係者の皆様、お招きいただきありがとうございました。